kisekisupport’s diary

様々な経験と感動を記していきます

スーパーマーケット節約買い物術を確認

今日は11・22「いい夫婦の日」だそうですね。

皆さんで、ツレがいる方は普段から感謝の心をきちんと伝えてい

ますでしょうか?

夫婦の関係でも「言わずともわかる」はダメですよ(^_^)

 

さて世の中は、一向に収束しない新型コロナウイルスやロシアの

ウクライナ侵攻などの要因から、様々な物の値段が上昇していま

す。

我が国、日本は物価高騰にもかかわらず賃金(収入)の上昇はみ

られないので家計は厳しくなりますね。

そんな時に少しだけ私の持つ知識をスーパーでの買い物時の節約

に活かしていただければ、これ幸いと思い記事にします。

まず一般的なスーパーマーケットは入口が二か所あります。

メイン口から入ると青果物のコーナーから始まり、もう片方の

入口から入ると惣菜やパン屋さんなどがあるかと思います。

多くの方は青果コーナーから順に買い物を始めるのですが、

その前に、出来ればスーパーマーケットに行く前に行ってほしい

ことがあります。

それは買い物リスト(メモ)を作成して行って下さい。

今日は何を買うために行くのかを明確にして行かないと買い忘れ

やついで買いに衝動買いが増えて不経済になります。

さぁ店内に入り買い物をしてみましょう。

前記した通り青果コーナーは旬の物があり、色とりどりで目にも

鮮やかですし、ついつい買い物始めに手を出したいところではあ

りますが、初めに行くのは店内の外周ではなく中心にある食品・

雑貨のコーナーから買い物を始めます。

これはメニューによって、また生活雑貨の必需品買い忘れ防止と

乾物をカゴの下に置きたいからです。

そして次に精肉か鮮魚売り場に行きます。

何故に入口にあって、セール品も明確な青果から買わないかと言

うと、それがスーパーマーケットの商売の作戦だからです。

一例ですが「キャベツ」がセール品だったとして、予定にはなか

ったけど変更して購入したとしましょう。

その時に「キャベツ」でどんなメニューを思い浮かべますか?

ホイコーローやロールキャベツ、野菜炒め、千切りにしてトンカ

ツの付け合わせ、お好み焼き等々いっぱいありますよね。

すると結果的には選択肢が広がり余計な物まで買うことが増えて

しまうのです。

この買い物の選択肢を増やす事が店側の作戦なのです。

でも先に精肉売り場に行き、豚バラ肉が安かったとしましょう。

すれば「ホイコーローで決まり」と目的が明確になりやすいので

他に買う物も明確になり余計買いが防げるのです。

鮮魚コーナーでも同じ、サンマが安かったら大根だけ買っていけ

ばOK👍となるわけです。

ここまで進んで後は付随する物を買い、日配品(たまご・牛乳・

豆腐・漬物・ヨーグルト等々)を買い、冷凍食品を買い、惣菜品

を買います。

するとカゴはすでに満杯でしょう。

そうすれば、そのカゴの様子を見て、お菓子やデザートなどの嗜

好品のチョイ買いや衝動買いを思いとどまる可能性が高まるので

す。

では記事のまとめとおさらいをすると、先ずは買い物リスト

(メモ)を作成して必要な物だけを買って帰るか、店内の周回

の順序は店の中心部の食品・雑貨~肉、魚~青果~日配品~冷

食~惣菜としてください。

あと少しだけ付け加えれば、PB(プライベートブランド)品

を除けば、お買い得品の多くは、平台かワゴン、棚の端々にあ

るエンドと呼ばれる大陳コーナーに集約されています。

でも余計買いの危険もある場所でもあります。

「安いから買っておこうかなぁ~」とセール品に手を出すとキ

リがないし、結果、後日に高くつく可能性もありますので注意

して下さいね(*^^)v

 

皆さんは、こんなん普段からやってるわ!って方もいれば、い

つも行き当たりばったり!って方もいるでしょう。

ですが塵も積もれば山となるではありませんが、節約は小さな

ことからコツコツとが基本ですからね👍

どうか節約したお金は高騰するエネルギー代に充てるか、徳を

積むために寄付に充てるなどしていただけたら幸いです🙏

 

では今日も生かしていただけていることに心から感謝します。

本日もご訪問頂き誠にありがとうございました🙏

peraichi.com