kisekisupport’s diary

様々な経験と感動を記していきます

長嶋茂雄さん逝去

今朝、長嶋茂雄さん逝去の報が入ってきました。

 

私の中ではガキの頃からのスーパースターであります。

 

そても哀しい、と言うよりは寂しいです。

 

誰しもいつかはあの世に還る日がくるものなんだけれども・・

 

今まで89年間ご苦労様でした。

 

そして本当にありがとうございました。

 

心からご冥福を祈ります(合掌)

 

 

昨夜の出来事

昨夜の19時頃は日本の多くの方々が東京ドームでの大谷くん朗希くんの

動向に注目していたと思います。

やはり大谷くんは凄いですね~これぞスーパースターです。

 

ちょうどその頃に我が家の隣家に救急車が来ました。

誰かに何かあったか・・と心配していました。

窓から様子を伺った時に救急隊がストレッチャーをしまう様子が見て

とれました。

大事ではないのか・・

それとも逆に大事か・・

しかし、しばらくしても救急車は動きません。

そして騒がしくなったので私も少し外に出てみました。

すると隣家の奥さんが近づいてきて私に

「死んじゃった、どうしよう・・」と泣き崩れてしまいました。

間もなく娘さんも近寄ってきて

「気付いたら息していなくて冷たくなってました・・」と。

私は今ここで起きている状況がのみこめました。

「私は殺してない・・」言う奥さんに

私は「これからちゃんと警察に話をすれば大丈夫。とにかく今は出来る

ことだけやろうね」とだけ伝えました。

すると二人は「ありがとう」とだけ言い涙にくれてました。

まさに隣家の旦那さんの急逝です。

やはり未来など完璧に予知することは難しいです。

何が起きるか分らない、それが人生というものですから。

だから明日が当たり前にあるなどとは思わずに、今日という日を込めて

生きることが大切なのだと改めて強く感じました。

寒波襲来だそうで・・

皆さんご無沙汰しております。

またまた久しぶりの投稿になります。

 

日本列島は数年に一度の寒波が襲来だそうで、雪の多い地域の皆さんは

大変でしょうが、どうか事故などないようにお過ごしください。

雪が降らない地域でも気温が低下するそうですので大きな温度差による

ヒートショックなどの事故には十分気をつけてお過ごしください。

 

寒いからというわけではありませんが、昨日は買い物のついでにお一人様

ランチに「幸楽苑」に行きました。

ここは首都圏には多くあり特段の特徴があるわけではありませんが、価格

がお手頃なのでたまに利用させていただいています。

今や庶民の味方ですね。

食べたのは写真にある「味噌ラーメンとチャーハンセット」です。

これで790円だったかな、割と手軽だと思いませんか・・

私のランチには十分です(^▽^)

寒い日に味噌ラーメンは身体が温まりま~す🍜

追加の投稿

昨日、本当に久しぶりに記事を更新させていただきました。

コメントをいただいたり、スターをいただきました方々には心より御礼

申し上げます(_ _)

 

今回も緊急に追加の投稿をさせていただきます。

 

また能登で大きめの地震がありました。

大変に残念ではありますが「能登地方はこれで終わりだ」とは思わないで

備えを続けていただきたく存じます。

また、どの地域で何時、何が起きても良いように皆さんも備えの強化を

宜しくお願い致します。

もう苦しんだり悲しむ人を見たくないので、これからの日々が平穏である

ことを心から祈ります🙏

ご無沙汰の投稿

皆さんご無沙汰しています。

本当に久しぶりの投稿になります。

皆さんの記事は毎日拝見しチェックさせていただいております。

 

先ずは、どうでも良い内容です。

普段は出来るだけ健康に留意しジャンクな食べ物を控えていますが、今日は

たまにくる「マック食べたい!」の禁断症状に襲われいただきました。

モスバーガー派ではありますが、たまに食べると美味しいですね(^_-)

ただ、やはり値段は高くなりましたね💦

お腹いっぱいにするには大変だわ。

 

さて、今回どうして記事を書こうと思ったかです。。。

それは皆さんに備えをしていただきたくて。

これから2024年も師走を迎えますが、どうも日本列島の波動(特に北と南)

から大きな乱れを感じます。

どうか何時、何が起きても良いように備え(水・食料・トイレ・電源等)を

お願い致します。

何事もなく平穏であることを祈りつつ緊急投稿でした。。。

皆さんごきげんよう👋

お客様相談室

皆さんお久しぶり、ご無沙汰です。

皆さんの記事は日々拝読させていただいておりましたが、投稿は

本当に久しぶりになります。

 

私はありがたいことに日々忙しくさせていただいておりまして、なかなか

記事を書く時間がありませんでした。

今日は少し時間が取れましたので、とある出来事の投稿をさせていただき

ます。

 

先日、仕事の合間にパパッと昼食を済ませようとカップ麺のおなじみスー

パーカップ(味噌)を用意しました。

お湯を沸かしている間に蓋を開けてスープとかやくを取りだそうとした時

に、かやくに手を掛けたらカップの中にある時から袋が破れていたようで

バラバラっとかやくがこぼれ落ちました。

私は思わず「あいてたんかい!」と一人声を発してしまいました(^_^;)

割と神経質な私は、そんな不良の商品が怖くて食べられるはずもなく、

急遽、冷凍おにぎりをチンして済ませてしまいました💦

 

その後、以前は小売業界に身を置いていた私は「これはきちんと事実を

メーカーに伝えておかないと」と思い、お客様相談室に℡をしました。

電話対応してくださった方が凄く丁寧で事情を話すと「その現物を調査

し原因の報告と改善に役立てたいので送り返して欲しい」旨を言われ

ました。

私は勿論ですと電話を切りました。

私は苦情が言いたかったわけでも、返金を求めたかったわけでもなく、

ただただメーカーさんが同じ事象を起こさないようにとの思いで連絡を

した次第です。

そうしたら次の日にメーカーのエースコックさんから宅配便でお詫び

の品が届きました。

中には添付の写真の商品が入っていました。

150円程度のスーパーカップの件だったのに、お詫びの品がこれで

なんかかえって恐縮してしまう感じです。

メーカーさんからすれば小さな苦情が大きな問題になる世の中の

マニュアル通りの対応なのだと思います。

しかし、ここまでしてくれなくても・・と少し思いました。

でも私も小売業界にいる時には、一つの苦情(クレーム)を疎かに

するなと教え、教えられてきましたので、この対応には納得する処は

あります。

ただ、なんか得した気分になれたから良かったです(^^)/~~~

今はカスハラやクレーマーは怖いですからね・・

緊急投稿(続編)

皆様、先日「緊急投稿(警戒)」として久しぶりに記事を投稿

させていただきました。

 

それは元旦の能登地震、台湾地震、そして最近の日本列島の地震

多さからです。

そして4月17日夜には四国で観測史上初めて震度6弱を記録する

地震が発生しました。

ただし、これで終わりであるなどと決して油断しないでください。

まだまだ警戒は十二分に必要です。

残念ながら地震は場所や時間を選んではくれません。

どうか皆さん、我が身に置き換えて万全な備えをお願い致します。

因みに私は皆さんの恐怖や不安をあおっているわけでは決してありません。

可能な限り、自然災害で苦しい思いをしないように備えを呼びかける事が

主旨です。

どうかご理解の程、宜しくお願いいたします。