kisekisupport’s diary

様々な経験と感動を記していきます

腸もちょ~大事

先日「緑茶も良いんです」という記事を書かせていただきましたが

その続報的な健康に関する記事になります。

 

「緑茶」に含まれているテアニンは腸から吸収され血液脳関門

通過して脳へと送られます。

脳への作用については動物実験において、神経細胞死を抑制する

効果により認知症の予防効果、あるいはアルツハイマー病の神経

細胞死抑制効果、カフェインとの組み合わせで接種すると記憶力

が高まるという報告もあります。

ほかに統合失調症、不安、幻覚、妄想などの症状の軽減など、様

々な期待がもたれています。

f:id:kisekisupport:20211125095027j:plain

こうした栄養成分はそれぞれの役割で心に良い影響をもたらすの

ですが身体のほうにも目を向けたいです。

それは、腸の炎症が心の不調に影響していることが近年わかって

きたそうです。

心とお腹は「腸脳相関」という言葉で表されるように、互いが関

与しあっていると考えられています。

例えば「腸の透過性」といいますが、腸というのは栄養分だけ吸

収して余計なものは吸収しないほうがよいのです。

そのためには腸の壁がきちんとしていないといけないわけで、腸

から身体に悪いものが入り込まないようにしっかりしている必要

があるのです。

つまり腸から毒性物質が侵入して炎症が起きると脳にも影響が出

るというわけです。

故に「腸の炎症は心の不調に影響」を及ぼすということです。

 

私は自律神経失調症もあるので腸の不調が体調に影響を及ぼす事

を身を持って体験しています。

例えば腸が不調で下痢気味だったり、便意があるのを我慢してい

たりすると強い浮遊感が如実に現れます。

それに加えて、お腹の調子が悪いと集中力が著しく低下します。

なので以前から「腸と体(脳)」の関係は物凄く意識していまし

た。

なので大好きな「コーヒー」も一日2杯と決めていますし「緑茶」

も積極的に飲み、毎日ヨーグルトも食べますし、食物繊維も多く

摂るようにして、腸内細菌さんに頑張ってもらっています。

人間の身体ってホントに不思議ですね(^_^)

皆さんも腸を大事にして、心も体も元気にお過ごし下さいませ。

 

では今日も生かしていただけていることに心から感謝します。

本日もご訪問くださり誠にありがとうございました。

peraichi.com